運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
62件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2016-05-10 第190回国会 参議院 農林水産委員会 第6号

また、土地改良につきましてお尋ねを申し上げますが、今回の地震では、農業用ため池送水管用水路等広範囲に被害発生しており、事前に迫った田植時期までに復旧する見通しが立たず、やむを得ず水稲作付けを断念し、他作物への転換を迫られております。特に阿蘇地方では既に、育苗期に被災したため、準備した苗が一部田植できない状況にあります。

馬場成志

2016-02-25 第190回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

国営総合農地防災事業矢作川総合第二期地区は、愛知県の安城市を初め八市において、農業生産維持及び農業経営の安定を図るため、明治用水頭首工及び幹線用水路等耐震化対策を行い、大規模地震発生による災害を未然に防止するものでございます。  本地区は、平成二十六年度に着工して、平成四十一年度の完了を目指しておるところでございます。

加藤寛治

2014-11-12 第187回国会 衆議院 経済産業委員会 第8号

平成二十四年度に固定価格買い取り制度導入いたしましたが、それ以来、約百九十件の中小水力を全体で設備認定をしたわけでございますが、そのうちの約四分の一が農業用水路等活用した事業でございまして、今後の中小水力を考えた場合、農業用水路活用ということは非常に重要であると考えております。  

上田隆之

2014-04-15 第186回国会 衆議院 農林水産委員会 第9号

次に、現行農地・水保全管理支払制度は、その要綱において、先ほどのお話もあるんですが、地域共同による取り組み促進が、食料の安定供給のみならず、農業の有する多面的機能の適切かつ十分な発揮につながるとして、地域農業者中心に、地域住民都市住民等のできるだけ多様な主体の参画を得られるように取り組む、そして、取り組み実行状況点検施策の効果の評価等を実施することによって、農地農業用水路等資源

寺島義幸

2008-06-20 第169回国会 参議院 災害対策特別委員会 第5号

地震の影響により農業用水供給に支障を生じている地域では、作物被害防止等のため災害査定を受ける前に復旧工事に着手することができるいわゆる査定前着工を活用して用水路等早期復旧に当たるよう関係県等に周知しているところでございます。  また、東北農政局では用水供給用のポンプ三十一台を準備しておりまして、無償で貸し出しできる体制整備しております。

齋藤晴美

2007-04-04 第166回国会 参議院 災害対策特別委員会 第3号

また、委員の方から田植のシーズンを控えて用水確保等についても重要な課題であるという御指摘ございましたけれども、このようなことに対応いたしますため、北陸農政局などを中心といたしまして農地水路復旧支援室というものを設けまして、農地用水路等点検作業等について対応するということとしております。  

中尾昭弘

2007-03-28 第166回国会 衆議院 農林水産委員会 第7号

このため、政府としましては、農業体質強化に向けて、新たな経営安定対策導入をてことした担い手の育成、バイオマス利用加速化輸出促進等によります農林水産業の新境地の開拓、農地農業用水路等地域資源の保全、農山漁村活性化プロジェクト推進等によります農村振興等施策を総合的に展開いたしまして、農業総合力が最大限に発揮されますよう、新たな発想に立ちまして、創意工夫を凝らして積極的な政策展開

中條康朗

2005-05-19 第162回国会 参議院 農林水産委員会 第16号

また、都市部では農家や農地の減少により農業用水路等共同維持管理する体制が弱体化してきていると。地方公共団体支援地域住民参加等施設維持管理を支える体制強化が必要であるとしております。遊休化した農地等活用した市民農園整備必要性指摘しております。  そこで、都市農業多面的機能発揮及びその中におきます市民農園役割について確認させていただきたいと思います。

谷合正明

2004-05-20 第159回国会 参議院 文教科学委員会 第18号

それで、二番目でございますが、文化的景観ということについては、今答弁がありましたように、地域における人々の生活又は生業及び地域の風土、こういうものによって形成された景観地、例えば棚田、里山、用水路等があるというように説明をされていますけれども、現行記念物に指定された遺跡、名勝地とどう違うのか、これもひとつ分かりやすくお答えを願いたいと思います。

草川昭三

2001-05-11 第151回国会 参議院 国土交通委員会 第9号

それから、事業実施上、用水路等関係についてどういうふうな調整を行っておるのかという御質問でございますが、農住組合事業というのは、実は対象地域が周辺の市街化がかなり進んだ地域でございまして地区自体もそれほど大きくないものですから、御指摘のような大きな用水路改修といったような問題はそれほど生じないものではございます。  

河崎広二

1999-11-18 第146回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

今御説明がありましたあぜ道とせせらぎづくりというのでは、子供たちの遊び場と自然体験の場として農業用水路等を登録したり、その利用促進整備等を行うような事業を一緒に進めさせていただきまして、農村に親しむ、農業に対する理解を深めようというふうなことで進めているわけでございまして、八月に文部省から各教育委員会のラインへ、農水省さんからは地方農政局を通じて各都道府県の農政担当部局に対しまして通知等を発出いたしまして

富岡賢治

1999-02-18 第145回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第2号

こういう事情を踏まえまして、この事業を通じて、老朽化をした高梁川合同堰、それから湛井十二ケ郷用水路等改修を行う、それと同時に、用水路として利用している足守川の区間につきましてパイプラインを新設する。  これによって、一つは、高梁川からの必要水量を将来にわたって安定的に取水をすること、それから、水管理システム導入することによって地区全体に農業用水を安定的に供給する、この二つでございます。

渡辺好明